お金 運用成績

初心者必見!ほったらかし投資をやってみた(2021年5月現在)

2021/05/22

ムズかしいことが嫌いでもできるカンタンな投資を続けています!

2021年5月(現在)までの資産状況を一度整理してみました。

こんな方におすすめ

  • これから投資を勉強したい人
  • 投資で失敗したくない人
  • 投資がメンドくさい人

初心者でも投資はできるし、知ってる範囲でやれる投資をすれば良いです。

 

儲けをアピールして誰かと競う必要もないし、ミリミリお金を管理する必要もありません。

 

Kiarinoの投資家情報

めちゃくちゃメンド臭がりな投資家Kiarino。スタイルはほったらかし。

2012年 投資の概念を知る

2017年 やっと投資信託を始める。

2019年 そして積み立てNISAを始める

2020年 どうにか米国株の個別銘柄を始める

👆こんなにメンド臭がりな私でもできたので、皆さんであればサクッと始められる世界です。

難しい用語は少しずつ調べていけば知らない間に身につくので大丈夫!(私もほとんど投資の世界はわからん)

現金のまま資産管理する時代はオワコンです。詳しくは👇👇👇

こちらも!
これからは投資しないとマズイ

「お金貯めるにはどうすれば良いかわからない」 「なるべく手間をかけずに資産を守る方法を知りたい」 そんな方に投資をおススメする投稿です。   ムズかしそうに見える投資も実際始めてみると、大し ...

続きを見る

投資で大切な資産を守りましょう!

2021年5月の総括

2020年5月時点でプラス約20%評価の成績です!

 

コロナ禍で米国投資を始めたので、トータルで良い成績です。

でもって、私のポートフォリオ※は次の図のとおりです。
(※ポートフォリオ:資産の組み合わせを分類したもの。財布の色分けみたいな感じ)

セゾンの投資信託(特定口座とNISA含む)と米国株ETF(投資信託みたいなもの)の割合が62%を超えています。

超安定志向のポートフォリオです。

 

一方、30%くらいは米国株の個別銘柄にも手を出しています。

短期でのトレードはメンドウなのでするつもりなく、いつ解約するかさえ決めてないガチホ銘柄ばかりです。

どこも市場を独占している巨大企業ばかりなので倒産するリスクはほぼありません。ほったらかしてOKです!!

 

株取引のきっかけはコロナ禍

2020年8月に私は米国株の個別銘柄投資を始めました。

正直、資産運用って投資信託だけで良いと思っていましたが、きっかけはコロナ禍です。

なぜなら、世界的な情勢不安になると株価が下がるからです。

みんなが「この先どうなるんだろう。」と不安な時って、いつもと比べてほぼ全ての会社の評価(=株価)が低く見られます。

 

これはめっちゃ大切なんですが、普段高値で売買されている会社の株価が安くなってます。

私が買っている銘柄の企業は世界的に大きく市場を独占しているので潰れる可能性はゼロに近いです。

それらの会社は情勢不安がなくなれば株価はもとに戻るので、低い評価の時に仕込めばそのぶんだけ儲かります。

(例えば、アメリカン・エクスプレス(AXP)の場合、2021年8月($98)と比べて2021年5月($156)で+60%ですからね。)

 

ただし、全ての会社の株価がまた上がるわけではないです。市場を独占する巨大企業を選ぶことが重要です。

失敗しない(損しない)企業選びにもきちんとノウハウを手に入れることが必要です。

そこで、読むべき本があります。

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 [ 広瀬隆雄 ]

価格:1,760円
(2021/7/5 23:46時点)
感想(4件)

億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術 [ メアリー・バフェット ]

価格:1,870円
(2021/7/5 23:49時点)
感想(43件)

ひとつめの本は、初心者向けでもカンタンに読む進めることができました。特に、Yahoo! Financeを使った企業の財務状況の確認方法について細かく見方を教えてくれる良書です。たぶんリアルの世界でここまで丁寧に教えてくれる人は存在しません。貴重な文献と思ってありがたく読みましょう。幅広いテーマを抑えてるので、関係ない・興味ない部分は遠慮なく読み飛ばしてOKです。

ふたつめの本は、テーマが非常にシンプルでわかりやすい本です。消費者独占型企業の株価を買う大切さをひたすら説明してくれます。

結論

世界経済の回復に伴い、資産が含み益になりました。

ただし、2020年11月〜2021年5月までは積み立てNISA以外はほとんど投資に資金を回せてないです。

毎月、節約しながら投資用に現金を積み立て、適当な周期で株価を買うのが良いのでしょう。

 

節約や投資のお話については、明治〜昭和にかけて投資家・東大教授として有名な本多静六先生の本を読むと良い刺激を貰えませす。
(名古屋市民の憩いの場、鶴舞公園の庭園設計も本多先生です!!)

現在でも十分通用する財テク本です。(流石に投資対象には時代を感じますが。。。)

参考

「私の財産告白」(本多静六著)

おわりに

先の世界を見通す力はないし、メンドイので株価の分析もしたくない。

そんな方でも、最低限の勉強をしていれば誰でも投資できます。
(私でもできました。)

株価を買うタイミング、選ぶ会社を考えながら自分のペースで運用していきましょう!!

-お金, 運用成績

Copyright © Kiarino Blog , All Rights Reserved.